本日のマーラータンは水道橋にある『四季三食』さん。
水道橋にある”四季三食”さんへ
以前韓国で麻辣湯を食べた際に大感動した「さつまいも餅」。
日本でも食べたいなあ〜と思っていたところ…「日本で食べれるお店あります!」と教えていただいたのが📍四季三食さんでした。
これは行かねば!!とのことで今回行ってきました☺️💪
四季三食さんは、麻辣湯専門店というよりかは、”中華料理”のお店。
麻辣湯以外にもランチ定食もあり、ランチ時には働く人で賑わっていました!!
麻辣湯はというと、本場感があり本格マーラータン💖
その日の気分で色んなメニューの選択肢があるのも嬉しいですね☺️
本日はそんな「四季三食」さんをレビューしていきます💪‼️
四季三食へ入店・注文方法
四季三食へのアクセス・店内の様子
JR水道橋駅(西口)から徒歩1分とHP等に書かれています。
私は都営三田線の水道橋駅(A2出口)からお店へ向かいましたので徒歩7分ほどかかりました。
1階に「天下一品」があるビルの5階に「四季三食」さん発見👀

店内は、テーブル席がメインで、オープンになっている席と半個室になっている席がありました。
半個室席はいくつかあり、とても過ごしやすい環境でした!(ひとりご飯の時ありがたい♡)

私がお伺いしたのは平日の11時ごろ。11時のオープン過ぎにお伺いしました。
先客はいませんでしたが、私が入店するとすぐ何組か入店がありました。
12時を過ぎるとサラリーマンやOLさんで結構賑わっていた印象です。
男性は定食、女性は麻辣湯を食べている印象でした!
麻辣湯を注文していくよっ✨
入店〜麻辣湯注文の流れをご紹介します💁
①入店をして座席に案内
②冷蔵庫からトッピングを選ぶ
③レジにてスープ・辛さ・麺を選択
④待つ
①入店をして座席に案内
入店をすると「麻辣湯ですか?」とお声かけてくださいます。
そして座席に案内して頂き、トッピングを選びにいきます!

②冷蔵庫からトッピングを選ぶ


冷蔵庫は2つあり、その中から好きなトッピングを選んでいきます。
「お肉いる?」と聞いて下さったので、口頭で肉類は注文だと思います!
③レジにてスープ・辛さ・麺を選択
トッピングを選んだら、レジの方へボウルをお渡しします。
そこで、スープの種類・辛さ・麺をお伝えします。
【スープの種類】
麻辣湯・トマトスープ・牛骨スープ・麻辣拌
【辛さ】
小辛・中辛・大辛・激辛
【麺】
春雨・牛筋麺・とうもろこし麺・刀削麺・インスタント麺
ちなみに、麺の”春雨”は、細・普通・太があるみたい….!!!
トッピング1000円以上で麺80gサービスです。
④待つ
あとは着丼までテーブルで待ちます!

味変調味料は、調味料コーナーで作って持っていきます!!

エプロンやお箸はテーブルに置いてありました☺️
いざ!着丼!!

私のセレクト

スープ:麻辣湯
辛さ:中辛
麺:牛筋麺
トッピング:蟹卵団子・紫芋ボール・白キクラゲ・キクラゲ・椎茸・蓮根・凍り豆腐・揚げ豆腐・ヤングコーン・レタス・海老餃子・もち(?)・フクロ茸
かにの麻辣湯レビュー
少しアジアン風味なこってり系スープ♡

スープはこってり系。ミルキーさもすこーし感じられて、好きな人には刺さる味だと思います。
辛さは痺れ感があります。そして個人的に、少しアジアンな風味も感じられました。
これは”クセ”と捉えられるかもですが、私個人としては好みな感じ!にんにくも効いてます。
とにかくスープを飲む手が止まらないい!!!!
結構「本場!」という感じなので、こってり本場系がお好きな方はたまらんと思います🥰
スープによく合う!!牛筋麺🍜

麺は”牛筋麺”をチョイス!!食べ応え抜群でコシの強いうどんのような食感です。
個人的にこってりスープは牛筋麺を選びたくなります🤭❤️
このこってりスープによく合う!!!ただ、勢い良く啜るとむせるので注意です😅
かにのおすすめトッピングをご紹介
四季三食さんは、トッピングが魅力的なものが多い….🤩✨
まずは「紫芋ボール」

実は、これ目的に来たと言っても過言ではないです。
めちゃめちゃ美味しかったーーーーーー❤️❤️❤️❤️
もちもちの皮の中に「さつまいもの餡」が入ってて甘くて美味しい….!!!
甘さ×辛さが最高のタッグを組んでいます。
韓国で「さつまいも餅」を食べて、日本でも食べれるお店を探していたのでやっと見つけた感動...😭
ここでしか食べれない!私のおすすめNo.1 トッピングです☝️!!

そして、こちらもおすすめ「凍り豆腐」
以前火鍋で食べた時に感動をして今回入れてみました!!
お麩のような食感で、スープと絡めて食べると、、、、、もうたまらんです。
意外と見落としがちですが、「こんなところに魅力的トッピングいたのね🥰」という感動!!
あとは、レタス・ふくろ茸・揚げ豆腐も美味しかったです!!
私は入れませんでしたが、店員さんから「うに団子」も人気だよ!と教えて頂きました☺️

こちらは不思議だった「甘いお餅」!!
チーズ餅かな?と思って食べたら、中に緑の餡が入っていて甘い!!!
食感はもちもちで美味しかったのですが、中身が謎👽!!笑
個人的にずんだ🫛かなあー??と思っていますが、、、有識者教えてください🙏!!笑
お会計情報
合計:1024円でした。
※お会計はお食事後
【お支払い情報】
現金・クレジットカード・paypay
麻辣湯以外のメニューも豊富!!ランチをご紹介🛎️
ランチメニュー

周りを見渡してみると、土地柄かサラリーマンの方、OLの方が多く、
注文されているものは”定食”メニューもよく出ていました!!!
メインのお料理に小鉢もたくさんついて、このお値段というのは比較的コスパが良い方なのかな?と感じます!!
嬉しいサービス♡ランチタイム限定コーヒー1杯無料🙏

そして嬉しいサービスが、、、、”ランチタイムコーヒー1杯無料!!”
む….無料!?!?とんでもない嬉しいサービス😭😭
麻辣湯を食べ終わった後にいただきました….♡♡
お花型が可愛い…🌷♡杏仁豆腐

こちらは、お店の方のご好意でサービスでいただいた「杏仁豆腐」♡
お花型可愛いしすごい…..♡♡♡
口の中が辛い麻辣湯から優しい甘さに。とっても心温まりました!ありがとうございます✨
かに🌛のひとりごと…ついに見つけた!さつまいも餅🍠♡

やっと日本で食べれるお店に出会いました….😭😭
なんと言ってもこのさつまいも餅(紫芋ボール)が食べれるのは魅力的…♡
韓国のものとは形は違いますが、しっかりさつまいも餅🍠♡
そして店員さんも皆様素敵な方ばかりで、とてもお食事しやすい環境でした☺️
お店情報まとめ
📍四季三食
東京都千代田区神田三崎町3-7-13 田中ビル5階
JR 水道橋駅(西口) 徒歩1分
🕑営業時間 11時〜15時/17時〜23時
コメント