PR

【新感覚】麻辣湯×もつ鍋!この夏の飲み会はもつ吉の麻辣湯に注目!!

麻辣系のお料理
記事内に広告が含まれています。

本日のマーラータンは渋谷にある『もつ吉』さん

※この投稿は企業からの依頼で行っています。

スポンサーリンク

この夏限定!京野菜×和牛もつの麻辣湯がアツい❤️‍🔥!!!

芸能人も通う”京風もつ鍋”で有名な「もつ吉 渋谷店」さんからこの夏”マーラータン”が登場しました!!

もつ鍋×麻辣湯….今まであったようでなかった組み合わせ✨

もつが好きな私にとっては「これは食べたい!!!」と思い行ってきました〜💪❣️

麻辣湯といえば、ひとりひとりの丼で頂く形になりますが、こちらは

みんなでワイワイ食べれる「麻辣湯」、「麻辣鍋」のような感覚でした!!

なので、”麻辣湯好き”の飲み会には盛り上がること間違いなし!!!!

本日はそんな「もつ吉」さんをレビューします!!

kani
kani

暑い夏こそ、熱くて辛い鍋が食べたくなるの私だけ…??

「もつ吉」へのアクセス・店内の様子

渋谷駅(A2出口)から徒歩7分。

HULIC &NewSHIBUYAの8階にお店があります。

店内は広々としていて、カウンター席とテーブル席がありました。

私がお伺いしたのは金曜日の18時ごろ。”華金”です🤩

19時を過ぎた頃には賑わってきて、満席でした…!!!

予約のお客さんが多く感じたので、行かれる際には”予約”がおすすめです☺️

(冬は特に混むそうです…!!)

麻辣湯の注文方法

麻辣湯を注文する際は、他のメニューと同様に”口頭”で注文します。

嬉しいポイントは”人数分で注文できる”こと!!一人前〜の注文が可能です✨

お鍋って「2人前〜」のお店が多いと思うので、おひとり様でも大丈夫なのは嬉しい!

スポンサーリンク

まずはお通しとドリンク

夏にひんやり🎐冷製茶碗蒸し

これが美味しい〜♡♡

ジュレ・オクラとほんのり柚子。出汁が効いていて暑い夏に最高すぎました。

ペロリ完食。いいスタートです♩

クラフトジンジャエール

この日は諸事情により、ソフトドリンクday!

お酒のメニューも豊富ですが、ソフトドリンク(ノンアルコール)も魅力的なそして個性的ラインナップ!

クラフトジンジャエールも生姜が効いていて夏にぴったりでした♡

いよいよ、もつ鍋屋さんの麻辣湯がいざ着鍋 (2人前)

京野菜と和牛もつの麻辣湯 1人前 1800円(税込 1980円)

いよいよ、麻辣湯が着鍋!!!

もつ吉さん定番の「牛骨スープ」”10種類のスパイス”をブレンドした麻辣タレ。

そこに自家製の醤油麹と、特上西京味噌を加えた『もつ吉さん夏の新定番 麻辣湯』です。

トッピングには、こだわりの京野菜と和牛もつ

京野菜と夏野菜盛り (お替りし放題) おひとり様 1400円(税込 1540円)

九条葱・京水菜・茄子・紅芯大根・ミニトマト・生麩・京揚げ・湯葉・平太春雨

が入っているセットになります。こちらのセットはなんと….お替わりし放題!!!!

夏を感じるお野菜のラインナップです☀️ちょっとだけ食べたいという方へも、【単品追加】のメニューもあります☺️

和牛もつ

もつ吉さんの名物!「もつ鍋」のもつ!!!!笑

兵庫県直送の新鮮な大トロホルモンは、とても大ぶりです!!

かにの麻辣湯レビュー

スープ

まず、見た目にびっくり!!

”もつ鍋”の”麻辣湯”とお伺いしていたので、あっさり系かな?と想像していましたが、

「こってり麻辣湯の見た目に似てる〜!!」という印象。

頂いてみると、、、「まろやかで日本人向け!」という印象。

味噌ベース(麻辣湯では珍しい!)の濃厚スープ辛さや痺れ感は控えめなので、

比較的シェアしやすい、辛さ・薬膳が苦手な方でも食べれるスープだと思います☺️

麺は【京野菜と夏野菜盛り】の中に”平太春雨”があります。

この濃厚スープによく合う!!煮込み具合にもよりますが、とろとろで美味しいです♡

最後まで残して置くとくっつきがちなので、頃合いを見て食べるのがおすすめです✨

スポンサーリンク

トッピング

今回の目玉、、、、、和牛もつ♡♡

これがぷりっぷりで美味しい〜!!!!もちろん、スープとの相性もバッチリです。

噛めば噛むほど、脂のじゅわっと感がたまらんです。

そして、私的MVPは”生麩”♡♡

とろっと少しもちっとした食感が私好みでした!!生麩自体が淡白な味わいなので、スープとよく絡む!!

これはお替わりしたいくらい好みでした….(^^)

他にも魅力的な京料理メニュー♡

京の生麩田楽 935円

この可愛い映えビジュ…♡♡

もちもちの京生麩に2種類の田楽味噌が乗っていてこれまた美味しい!!

これを食べて、生麩に目覚めました。(笑)

牛タンカルパッチョ 1320円

牛タンの中でも脂のりの良い部分を使用しているみたいです!上には青唐辛子の佃煮が乗っています。

低温調理 和牛レバー刺し 1070円

もつ吉さんの名物逸品料理。仕込みに3日間かけて作っているみたいです。

(※厚生労働省の食肉基準をクリアした安全な調理法とのこと)

スポンサーリンク

定番和牛ユッケ 1375円

京都の坂長醤油をベースにした特製タレがかかってます。

大根の唐揚げ 650円(税込 715円)

こちらは今月のメニューです!これ….めちゃめちゃ美味しかった♡

味がしみしみの大根が、ホックホク。お出汁がしっかり効いていて優しくてこれはたまらん。

西京味噌とゴルゴンゾーラチーズのニョッキ 800円(税込 880円)

チーズ好きにはたまらんです。ゴルゴンゾーラチーズの香りがしっかりあるのですが、どこか和風の風味もしてこれが絶品でした♡(どれ食べても美味しい….✨)

水餃子 650円(税込 715円)

皮がもちもちとしていて、上には自家製辣油がかかっています!!少しスパイシーな水餃子です♡

和牛と生うに いくらのっけて巻き寿司 780円(税込 858円)

なんとお米も京都!京都米処「八代目 儀兵衛」さんのお米を使用しているとのこと。

お会計情報

【お支払い方法】

クレジットカード・QRコード(paypay・Ailpay)・現金 ※電子マネー不可

スポンサーリンク

かに🌛のひとりごと….

今回頂いた”もつ鍋屋さんの麻辣湯”。

麻辣湯をお鍋でみんなでシェアできるのが楽しかったです♡

また、京野菜や和牛もつ×麻辣湯は初めての体験。

いつも選ぶ具材とは少し違って、これまた楽しく美味しかったです♩

麻辣好きさん必見!もつ吉さんの夏限定”麻辣湯”は10月末まで。

ぜひ行ってみてくださいね☺️

お店情報まとめ

📍もつ吉 渋谷店

東京都渋谷区宇田川町31−1 HULIC&New SHIBUYA 8階

渋谷駅(A2) 徒歩4分

🕑営業時間

ランチ(平日のみ):12時〜14時30分

ディナー:17時〜23時

🍜定休日 不定休

スポンサーリンク

コメント