PR

渋谷の人気店が高円寺にやってきた!📍高円寺星星倶楽部レポ

麻辣湯
記事内に広告が含まれています。

本日のマーラータンは高円寺にある『四川麻辣 高円寺星星倶楽部』さん。

※この投稿は企業からの依頼で行っています。

スポンサーリンク

今年の8月、高円寺に星星倶楽部がオープン!!

渋谷センター街にある人気店「星星倶楽部」さんの高円寺店が今年の8月にオープンしました!

店員さん曰く、味・トッピングは「星星倶楽部」さんと同じもの!とのこと☺️

また、渋谷店にもある”クリームソーダー”も注文できちゃいます♡

店内も清潔感があり、映え空間。とっても可愛いです😘

本日はそんな、「高円寺星星倶楽部」さんをレビューしていきます💪✨

高円寺星星倶楽部さんへの入店・麻辣湯の注文方法

アクセス・店内の様子

高円寺駅の北口から徒歩2分ほど。

(私は北口からお店へ行きました。個人的には北口からの方がおすすめです!)

駅からまっすぐ歩くとお店に辿りつくので道順はとてもわかりやすいです✨

私が入店したのは、平日の15時ごろ。先客は4名ほどで比較的スムーズに入店できました!

渋谷店同様可愛い「中華灯籠」が飾られていて映える空間♡♡

店内はカウンターのみで11•2席ほど。カウンターのみなのでひとりで入りやすい雰囲気です!

スポンサーリンク

麻辣湯の注文方法はスマホで!

注文手順は「四川麻辣湯」さんや「星星倶楽部」さんと同様のスマホで完結のセルフオーダー式!

注文〜お会計がスマホで完結できちゃいます🤩

①好きな席に座る

②席のQRコードを読み込み注文・会計

③お水やエプロン・割り箸はセルフサービス

①好きな席に座る

入店をし、好きなお席に座ります。

もし初来店やわからないことがあれば、店員さんは日本人なのでお伺いすれば教えてくださいます!

②席のQRコードを読み込み注文・会計

座席にあるQRコードをスマホで読み取り注文・会計をします!

好きなものを選びカゴに入れていくシステムなので、ゆっくり吟味できるのも嬉しいポイント!

注文が終わるとそのまま決済の画面に飛びお会計まで済ませられます。(便利〜🎵)

③お水やエプロン・割り箸はセルフサービス

お冷・紙エプロン・割り箸はセルフサービスです!!

卓上にお箸はありますが、「割り箸」ご希望の方はここに置いてあります!!

実は私”割り箸あると嬉しい派”なのでこのサービスは嬉しいです♡

あとは、着丼まで待ちましょう〜☺️

あっさり映え麻辣湯がいざ着丼

私のセレクト

辛さ:薬膳中辛

麺:細い春雨

トッピング:自家製豚の角煮・赤海老・魚卵団子・万能ネギ・おろしニンニク・白キクラゲ・味玉・ほうれん草

ドリンク:タピオカ黒糖ミルクティー

スポンサーリンク

かにの麻辣湯レビュー

あっさり薬膳スープ♡

スープのタイプはあっさり系。

あっさり系ですが、塩だれの味が効いているので味がガツンとしている印象です。

個人的には辛さ、痺れはそこまで強くないと思いました

卓上の辛い調味料を追加すると辛さが増していい感じでした!

ちゅるちゅる食べやすい細春雨♡

こちらの細春雨は、結構細い!緑豆春雨より少し太いかな?くらい。

それが、もちもちちゅるちゅるで食べやすく美味しい…!!!

細麺好きな方にはたまらんと思います🫶💞

本日のMVPトッピングは…

四川麻辣湯系列のお店さんってトッピングが美味しくて魅力的なものが多いんです…🥰!!

ここのお店しか食べれないトッピングが多く、クオリティが高い!!

その中でも、本日のMVPは…..豚の角煮♡

これがとっろとろで美味しすぎるーーーーーーーー!!!!

「歯がいらない」という表現がありますが、まさしくそれです!!

これは是非1回は食べて頂きたいルーローです☺️💞

そして個人的に、珍しい!と思ったのが….赤海老♡

”麻辣湯のえび”といえば尻尾なしのむき海老が多い印象なので、このタイプのえびは珍しくてびっくり!

食べ応えもあり、甘さがしっかりあってこれまた美味しかったです🦐💞

あとは、安心・安全の味玉♡

星星さんの味玉大好きです!!!(※何回目)

これはマストでいっつも入れちゃうほど大好きです💞

ちなみに、”おろしニンニク”はどっさり!!笑

さすがに全部入れるとお口大変なことになりそうだったので半分ほど入れました🤭

ニンニク好きにはたまらんです♡♡

スポンサーリンク

ドリンクはタピオカミルクティー♡

辛いものには甘いものだよねえ🥰ということで今回はタピオカミルクティーを注文♡

でも、星星倶楽部さんといえば”クリームソーダー”♡♡

なんと種類だけで4種類もあるとのこと…✨✨

星星倶楽部さん来たら甘いドリンクは必須です😎

卓上調味料チェック✨

卓上には、黒酢・花椒・辣椒があります!

辣椒(ラージャオ)は中国語で唐辛子のこと。

中大辛以上になると辣椒を入れて辛くするみたいなので、

「今日はもっと辛くしたい気分」の時は味変で入れるのもいいかもです🤭

お会計情報

お会計はお食事前に行います。(モバイルオーダー制)

【お支払い情報】

paypay・クレジットカード・Ailpay

※現金支払いができないので注意です⚠️

かにのひとりごと…スタンプカードがお得🉐

「来店3回で次回来店時に500円以下の商品1品サービス」というスタンプカード発見👀✨

来店3回は麻辣湯好きはすぐ溜まりそうですね🤭💞

ぜひ、来店した際はスタンプカード読み込んでみてはいかがでしょう☺️!

お店情報まとめ

📍四川麻辣湯 高円寺星星倶楽部

東京都杉並区高円寺南4-49-1

高円寺駅(南口) 徒歩1分

営業時間🕒 11時〜23時

定休日🍜 不明

スポンサーリンク

コメント