PR

📍湯火功夫 【大阪】

麻辣湯
記事内に広告が含まれています。

本日のマーラータンは大阪にある『湯火功夫』さん。

はじめに

今回お伺いしたのは📍湯火功夫さん。

かに初の大阪マーラータンです👏👏

「湯火功夫」さんは世界に2000店舗以上ある中国の人気麻辣湯チェーン店です。

大阪府内には「心斎橋店」と「日本橋店」があり今回私は「心斎橋店」に行ってきました☺️

この度店内をリニューアルしたとのことで、清潔感があり綺麗な店内でした✨

本日はそんな「湯火功夫」さんをレビューしていきます💪!

入店〜注文まで

お店情報

心斎橋駅5番出口から徒歩7分ほどのところにお店発見👀

今回私は5番出口からお店へ向かいましたが、SNSで聞いたところ

「6番出口から商店街を通って、atmos心斎橋を曲がってお店にいくルートもある!」と教えていただきました🙇

私のルートは少しわかりずらかったので、↑このルートがいいかもです☺️🎵

※周辺は少し治安が悪めなので注意が必要です

店内は赤が映える店内で、広々として清潔感がありました✨

テーブル席は8席ほど。カウンター席は9席でした。

私が訪れたのは平日11時ごろ。スムーズに入店可能でした。

12時30分を過ぎる頃には、お客さんの出入りが多くなっていましたが、店内が広いので並ぶことはなさそうでした。

客層は日本人の方もいましたが、どちらかというと中国系の方が多いように感じました。

注文

注文手順はこちら💁✨

①入店し、トングとボウルをとってトッピングを選ぶ

②選び終わったら店員さんへお渡しする

③スープをお伝えする

④辛さをお伝えする

⑤お会計をする

⑥番号を貰い待機

⑦食べる準備をする

①入店し、トングとボウルをとってトッピングを選ぶ

入店したら、冷蔵庫の隣にボウルとトングがあるので持って、トッピングを選びます。

冷蔵庫は2台あります。

綺麗に陳列されていて、トッピングの種類も豊富です。

100gあたり380円 ※最低310g〜

こちらのお店は、麺のサービスがないため自分でトッピングとして選びます。

麺の種類も豊富なので、色んな麺を少しずつ食べれるのが楽しいです☺️

②選び終わったら店員さんへお渡しする

選び終わったら、ボウルを店員さんにお渡しし重さを計ります。

その際に追加注文や、スープ・辛さなどをお伝えします。

③スープをお伝えする

・マーラータン

・マーラーバン(ソース和え)

・マーラーシャングォ(油炒め)

ソースは上記の3つの中から選びます。

④辛さをお伝えする

辛さは、小・中・大の3段階から選びます。

⑤お会計をする

お会計はこのタイミングで行います。

⑥番号を貰い待機

お会計が終わると番号札をもらいます。

完成すると、この番号で呼ばれるので確認をしておきましょう!!

⑦食べる準備をする

この時間で食べる準備をするのがおすすめです✨

【お箸・れんげ・紙ナプキン】

各テーブルの引き出しを開けると、お箸・れんげ・紙ナプキンがあります!!

まさかここにあったとは〜〜!!でもテーブルを広く使えるので便利👏!

【味変調味料】

湯火功夫さんは、、、味変調味料の種類が豊富!!!!

色んな調味料があるので入れたくなっちゃいますが、全部入れちゃうと喧嘩するので吟味が大切です😎

あとは、着丼までワクワクしながら待ちましょう〜!

いざ着丼

私のセレクト

スープ:マーラータン

辛さ:中辛

トッピング:じゃがいも・ブロッコリー・ブンモジャ・魚卵包み団子・水晶魚丸・干し湯葉・白キクラゲ・黒キクラゲ・トッポキ・桂花ソーセージ

麺:じゃがいも麺・さつまいも麺・ワイド春雨・牛すじ麺

感想

スープ

にんにくこってりスープ♡

にんにくが効いていて、こってりしたスープ…♡

こってり好きにはたまらんです。痺れも効いています。

上にごまがかかっているので香ばしさもあります。

中辛は、比較的スタンダードな中辛でしたが少し辛いかもです。

珍しい!じゃがいも麺♡

うねうねした麺があり、「これはなんですか?」とお伺いしたところ「じゃがいも麺」とお答えが👀

この見た目のじゃがいも麺はあんまり見たことないーーー!ということで選んでみました。

ここで事件が、、、、見た目が牛すじ麺の激似過ぎる!!!!

その中でも、「うねうね」してる麺を食べたら「ん?味が牛すじ麺?」

牛すじ麺のようなストレートな麺を食べたら「ぷるぷるしていて、じゃがいも麺っぽいぞ!」

((((混乱))))

…..どちらも美味しい。結論。

トッピング

じゅわじゅわの揚げパン♡

店員さんに「おすすめトッピングです!」と教えていただいた揚げパン♡

スープに浸して食べると「じゅわじゅわ」していて美味しい…!!!

こってりスープとよく合います😭♡

結構満足度も高く、お腹にも溜まりやすいです☺️

お会計

【お支払い情報】 ※お支払いは食事前

現金・クレジットカード・交通系IC・paypay等

かに🌛のひとりごと

今回私は味変調味料として、「ごまだれ」をチョイス!!

ごまだれは、粘り気が強くてびっくり👀!!!

そしてまろやかになる印象でした。

辛さの選択で「少し辛かったかも、、、」という方におすすめです。

そのままのノーマルスープが大優勝しているので味変検討されている方は、最初から調味料を入れずに

是非まずはそのまま味わって頂くのがおすすめです♡ 

お店情報まとめ

📍湯火功夫

大阪府大阪市中央区東心斎橋2-6-19

心斎橋駅 徒歩7分

🕑営業時間 11時〜22時

🍜定休日 なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました