本日は吉祥寺にある「譚仔三哥」さん。
入店〜注文まで
タムジャイサムゴーについて
タムジャイサムゴーは、香港発祥のオリジナル米線(ミーシェン)スープヌードルのお店。
様々なスパイスを配合した6種類のスープに、お水とお米だけで作られた米線。
自分好みのトッピングを選んでオリジナルの1杯を完成させます。
そしてなんと、、、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載されるなど、
香港ヌードルの人気店。
日本の店舗は、
新宿・吉祥寺・恵比寿
の3店舗。
公式サイト:譚仔三哥(タムジャイサムゴー)公式サイトhttps://www.tjsamgor.jp/
今回はそんな「タムジャイサムゴー」をレビューしていきます!
お店情報
今回私がお伺いしたのは📍吉祥寺店さん。
吉祥寺駅(北口)から徒歩4分ほど。
コピス吉祥寺の近くにあります。

私が入店したのは、平日の13時過ぎ頃。
店内は広々としていて、テーブル席やカウンターもあります。

ちょうど入店できましたが、満席に近い賑わいでした。
店内は日本人の女性が多いイメージでした。
ひとりの方も、グループの方も均等に多かったです。
注文
注文はメニュー表に沿って、店員さんへ口頭でお伝えします。
私は平日ランチタイムに行ったので、ランチ用のメニューから選びました。
グランドメニューは、スープの種類やトッピングの種類が増えます。
トッピングは追加料金を払い、グランドメニューのものからも注文できます。

平日ランチの注文の手順はこちら💁♀️
①セットを選ぶ
A〜Dから選びます。
②スープの種類を選ぶ
ランチは4種類の中から選びます。
③麺の量を選ぶ
小盛り(–20円)・通常・大盛り(+150円)から選びます。
④追加の辛さを選ぶ
全部で11段階あります。
選んだスープによって元の辛さが違うので注意⚠️
⑤トッピングを選ぶ
セットによって選べる数が違います。追加料金でトッピング追加も可能です。
⑥サイドメニューを選ぶ
セット内容に合わせてサイドメニューを選びます。
因みに、、、グランドメニューはこちら


吉祥寺店限定メニュー

吉祥寺店には店舗限定のドリンク・デザートがあります♡
ドリンクはテイクアウトカップでの提供も可能なので、
ミーシェンと一緒に食べるも良し、テイクアウトで持ち帰るのも良し。
(個人的に嬉すぎるサービスだと思います!!!)
いざ着丼

私のセレクト
セット:Dセット
スープ:ウーラースープ
麺の量:小盛り
辛さ:6番
トッピング:鶏むね肉・うずらの卵・キクラゲ・香港風三角揚げ
感想
スープ

スパイスが効いた香ばしいスープ♡
今回チョイスした「ウーラースープ」は、
スパイスが効いていて、「カレー」のような風味を感じました。
個人的には好きでしたが、好みは分かれるかもです。
前回4番(マーラースープ)で辛さが足りないな、、、と思ったので今回は6番をチョイス。
しっかり辛かったです🔥!!!
食べられない辛さではありませんでしたが、何度かむせました😂笑
でもそれが良い…と思ってしまうのが辛いもの好きなんです。笑
麺

つるつるした米線♡
タムジャイサムゴーさんといえば、、、このつるつるした米線!!
歯切れが良く、軽めだけどしっかりとお腹に溜まる。
お米から作られた麺でグルテンフリーなのも嬉しい🥰
この喉越しつるつる麺がくせになってしまいます♡
スープももちろんなのですが、個人的のはこの麺が好き!!!
トッピング
元々、もやし・棒湯葉・ニラが少量入っています。
基本タムジャイサムゴーさんはトッピングが美味しい!!!
今回は鶏むね肉とキクラゲが美味しかったです♡
鶏むねはパサパサ感がなく、柔らかい….!!
たんぱくなので、辛いスープとよく合うし、女性が好きなやつ!!
きくらげは細長く切れてあり、麺と一緒に食べるとコリコリ食感を楽しめます。
私自身がきくらげ好きなので、フィルターがかかっているかもですが(きくらげフィルター笑)
この食べ方が個人的にとっても好きです♡
また以前入れた「ベビーイカ」(グランドメニューから追加)も美味しかったのでおすすめです!
追加料金はかかってしまいますが、海鮮お好きな方へおすすめしたいです♡
(なかなかベビーイカをトッピングで置いているお店は少ないので、、、)
かに🌛のひとりごと
【グランドメニューについて】
グランドメニューはランチメニューと比べ、スープ・トッピングの種類が増えます。
【麺の量について】
今回私は小盛りを注文。
私は普段から食べない方ではないのですが、
小盛りでも結構量は多かったです。
お腹いーーーーーっぱいになりました!!!
女性の方で、量心配な方は「小盛り」おすすめです!!
また、大盛りを頼むと半端なく大きい器で来るとのお声も…!!笑
サイズ感は慎重に選ぶことをおすすめします!!
お会計

合計 1160円でした。
※お会計はお食事後
【お支払い方法】
現金・クレジットカード・電子マネー(交通系IC)・QRコード決済
他の日に行った様子※随時更新予定
2025年1月 📍吉祥寺店
ミーシェン

スープ:サムゴーサンラー
辛さ:2番
トッピング:長ネギ・ベビーイカ・フィッシュボール・ニラ・棒湯葉
《一言メモ》
サムゴーサンラーはすっぱ辛くてくせになる♡
元々の辛さがあるので、追加の辛さは慎重に選ぶのがおすすめです!
サイドメニュー

黒キクラゲ(麻辣ソース)
痺れるタレがかかっていて、麻辣好き・キクラゲ好きにはたまらん。
上にはパクチーが乗っています!!
ミーシェンにトッピングとして乗せる食べ方も美味しかったです♡
吉祥寺店限定ドリンク

これ、、、、全部とっても美味しかったです♡♡
【コーヒーゼリー鴛鴦茶】
コーヒーゼリーと香港風ミルクティーを混ぜたドリンク。
甘さは控えめで、苦味があり大人の味わい。
食事と一緒というよりかは、食後のデザートとして飲みたい。
【自家製スパイスレモンソーダー】
スパイスが効いていてさっぱり♡
ジンジャーを強めに感じました!八角やクコの実が入っています。
なんと、アルコールへの変更も可能!
個人的には、ミーシェンと一番合うと思いました!(食事中ドリンクにおすすめ)
【ゼリーレモンティー】
1番人気のレモンティーにピンクグレープフルーツジュレを入れたドリンク。
甘さもあるけど、さっぱりした味わい。
1番飲みやすさを感じました!
食事にも合うし、デザートとしても美味しかった、、、♡♡
かに🌛限定クーポン
なんと、、、、かに🌛限定クーポンを発行頂きました🙇♀️
私も大感動した…『ゼリーレモンティー』が
ミーシェン1杯につき無料になります!!!!!!

期間は2月28日までです🍋♡
ぜひ、この冬はミーシェンで身体を温めてください♡
お店情報まとめ
『譚仔三哥 吉祥寺店』
📍東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-10 Kichijoji ex 1階
吉祥寺駅(北口)徒歩3分
🕐営業時間 11時〜22時
(平日ランチタイム11時〜17時)
🍜定休日 なし
コメント